新型コロナウイルスに対する当院診療体制について
当院では、これまでも衛生的で安全な治療を行うために、スタンダードプリコーションの概念で診療を実践しております。そのため新型コロナウイルス感染対策には十分対応した院内環境をご提供しております。
さらに、厚生労働省ならびに日本環境感染症学会の最新の診療におけるガイドラインに従って安全に診療を行っております。
スタッフのマスク着用、すべての器具に対し国際基準の滅菌・消毒、患者様ごとのグローブ交換、エアロゾルによる院内感染予防のために口腔外バキュームや空気清浄機の使用、術者のフェイスガードの使用、定期的な換気、院内各所のアルコール清拭を行っております。
また、患者様にはご来院時の体調の確認および手洗い・手指消毒の実施と、治療前に消毒液による含嗽をお願いしております。
さらに、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、ご予約は原則1時間にお一人とさせていただいております。
これは、院内感染予防のために必要な対策を行うためだけでなくソーシャルディスタンスを確実にするためのものです。
(患者様相互の、万が一の感染を防ぐために必要なものです)
また、東京都の外出自粛要請期間中は、しばらく診療時間を短縮させていただきます。
平日診療時間:11:00~17:30(最終受付)
そのため、現在継続的な歯科治療やメンテナンスを行っている方のご予約を優先しております。
当院は、日頃から以下のような衛生体制で感染症拡大予防に、最大限取り組んでおります。(詳しくは下記ブログへ)
・最高の安全水準の口腔外バキュームとは?
・機器を使い回さない歯科の探し方
皆様のご協力とご理解をお願い申し上げます。
おおはし歯科医院 院長
大橋 功
それぞれの方に合った治療計画をじっくりご相談しながら、最新かつ科学的な根拠にもとづいた知識と技術の応用により、その方に適した治療をご提供します。
経験豊富な歯科医師・歯科衛生士による適切な治療により、治療を諦めかけた方でも、本院で正しく回復された方がたくさんいらっしゃいます。
患者様の負担をより少なくし、診断をより精密にするため最新の診療設備と機器を備えた上質な医療を提供しています。
患者様が「生涯」ご自身のお口で美味しく食事をしのびのびと笑い、楽しくおしゃべりできるために、真の医療と予防を全力で行います。
歯科外来診療環境体制加算(外来環)
安全・安心・確実のための新設備(8)
院長
大橋 功
大学病院における診療水準と熱意を忘れず、常に安全でより最新の歯科医療をみなさまに提供できるように心がけております。
東京医科歯科大学大学院博士課程修了・歯学博士
日本抗加齢医学会会員・専門医 / 日本口腔インプラント学会会員・専門医
社)日本歯科先端研究所・インプラントフェロー日本矯正歯科学会会員
日本補綴歯科学会会員 日本臨床歯周病学会会員
アクセス・診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | × | × |
診療時間: | 午前10:00〜午後1:00 午後2:00〜午後7:00(土 〜午後4:00) |
休診日: | 木曜日、日曜、祝日 |
※最終受付は平日6時、土曜日は午後3時30分です。
※お電話でご予約の上御来院くださるようお願いいたします。
※当院は、渋谷区の各種地域保健事業の協力医です。
以下の受診券をお持ちの方は無料で受診できます。
成人歯科健康診査 / 妊婦歯科健康診査 / フッ素無料塗布
※日曜・祝祭日の歯のトラブルは、渋谷区ひがし健康プラザ歯科診療所(渋谷区歯科医師会運営 03-5466-2770)をご利用下さい。